MATH


[メモる]


隣接3項間の漸化式にて、特性方程式の解が二つ出る内のどちらかに1が含まれている場合
→→→→→二つできる式の内のどちらか一つの式を使って、階差型または特性方程式型にもちこめる。

※Aα^n+Bβ^nの方が簡単

10/27[編集]


a、b、mを自然数とする。
a−bがmの倍数のとき
a、bをmで割った余りは
等しくなる。

10/19[編集]


素数qにおいて
pのn乗がqの倍数なら
pはqの倍数

10/17[編集]


四角形ABCDにおいて
対角線AC・BDの
なす角をθとすると
  1
S=―・AC・BD・sinθ
  2

9/28[編集]


極方程式
    ea
r=――――――
  1+ecosθ
において

e=1のとき
→→→→放物線
0<e<1のとき
→→→→楕円
e>1のとき
→→→→双曲線

9/25[編集]


方べきの定理
PA・PB=PC・PD
または
PA・PB=PT^2

9/24[編集]


ハミルトン・ケーリー
A^2−(a+d)A+(ad-bc)E=Ο
Xゎ正方行列とする
X(x)=(0)
 (y) (0)
がx=y=0以外の解を持つならば
det(X)=0

9/22[編集]



隣接3項間の漸化式にて、特性方程式の解をα、βとすると
→→→→→求める数列an=Aα^n+Bβ^nとおける(A、Bは定数)
→→→→→n=1とn=2の時で連立させる

9/17[編集]


媒介変数表示で媒介変数を消去できなければ
→→→→→微分して、6段増減表

9/17[編集]
やす

円がらみ
→→→→→→→→中心角
接線がらみ
→→→→→かっこの2乗


9/16[編集]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ